バルセロナのナイススポット
バルセロナ最後の日。
荷物を宿に預けてグエル公園へ向かいました。
グエル公園とは、ガウディがグエル氏出資で住宅街を設計したけれど
住宅が売れなくて計画が頓挫した後、公園となり
作品群が世界遺産に登録されているバルセロナの人気スポットです。
地下鉄の駅からは遠いらしいグエル公園。
カタルーニャ広場から、グエル公園へ向かうバスが出ているとのことなので、
カタルーニャ広場でバスを探しました。
Iさん調べによると、グエル公園行きは42番のバス。
いろんなバス停を探しても42番は見つからない。
インフォメーションセンターを発見したので尋ねてみると、グエル公園行きバスは24番とのこと。
どうりで見つからないわけです。
24番バスにようやく乗り込みました。
Iさんは、市内を走るバスに乗った数分の間でも爆睡する特殊能力をお持ちです。
この日のバルセロナは晴天で、Tシャツ一枚でも問題ないポカポカ陽気。
公園を散歩するには絶好のコンディションです。
グエル公園は、観光地でもあり、学生の遠足地でもあるれしい。
小・中学生くらいの学生がわんさかいます。
ガウディ建築を楽しむには少し物足りないかもしれませんが、
ガウディ建築+公園散歩のおまけ付だと考えると、優雅に一日を過ごせるナイスな場所です。
しかもバルセロナを一望できます。
ここから見ても、サグラダファミリアはやはり特殊なオーラが湧き出ていました。
グエル公園もそうですが、バルセロナという街は、どこか開放的な雰囲気があります。
結構お気に入りの街になりました。
(T)
2013年4月13日
スペイン