ついにカーニバルが始まった!
ブラジルで、初めて美容室に行ってきました。
ボリビアに続いてこの旅二度目の美容室。
(なかさんに切ってもらったのをいれたら三回目!)
でも今回のお目当ては、
カットではなくて
パーマでもなくて
髪の毛を編むこと!!
今日からサルバドールのカーニバルが始まって
いよいよ私たちの出番も近づいてきたので
はりきってみたのです。
宿のご主人、なおやさんにおすすめの美容室を聞いて、
女の子三人でいざ出発。
ところが、私たちの前にやってもらっていたブラジル人の髪を編むのに
三時間もかかって、
やっと順番が回ってきたころには三人ともへとへと・・・
私たちは上のほうだけ編んでもらったので
三人で一時間くらいで終了!!
やっぱ黒人の女の子って髪の毛へのこだわりがすごいのね。
そんなこんなで私の頭は半分だけラスタカラーになりました。
一部分、ハート型に編んでもらった。→アラサー
洗うの大変そうだね・・・
目標十日間もたせること、ってことでがんばって上手に寝ます。
髪の毛もはりきってるけど(笑)、練習もがんばってます。
毎日数時間、地下室にこもって
音が小さい!あってない!って怒られたりしながら、汗だくで叩く。
昨日できてなかった打ち方が翌日できたときのよろこび。
練習の合間の励ましあい。
言い争い。
全部、みんながいま全力で、一生懸命だから。
ここへきて、三週間近くが経って。
最初は
「もうやだー帰りたいー」って弱音ばっかりの毎日だったけど
今は、
朝起きてみんなと過ごすこと、
いっしょに練習していっしょに準備すること
おなじ時間を共有できること
そんなことが、素直にうれしい。たのしい。
この歳になって、
40人で共同生活しながら太鼓をたたくなんて、思いもしなかった。
でもね
やってみなきゃわかんなかったことだらけで、
人生にきっと一度きり、こんな経験ができてよかったな。
カーニバルが始まって、町中が音楽とダンスであふれています。
こんなすてきな毎日を過ごさせてくれたサルバドールの人たちに
感謝の気持ちをこめながら
カーニバルに参加できたらいいな。
(I)
Tの体調、だいぶよくなりました。
ご心配をおかけしました!!